わたあめのブログ

アメリカ研究留学に関する経験談をシェアして行きます。

アメリカでの Tax return (J1 ビザ留学 3年目) -遂に State tax return も振り込まれました-

f:id:Wata_ame:20210607014918p:plain

こんにちは、わたあめです。

今回は、J1 ビザ留学 3年目の Tax return (Statel tax) も無事全額振り込まれたのでご報告です!

詳細は先日の記事で書きましたが、Credit Karma Tax® にて Form 1040 を作成し、Form 1042-S、Form W-2 を添付して郵送で Tax return の申請を行いました!

wata-ame.hatenadiary.com

ちなみに、Federal Return は申請から約2ヶ月後に無事全額振込まれました。 

wata-ame.hatenadiary.com

 そして先日、遂に State Tax も振り込まれました!

銀行口座に振り込まれるまでに3ヶ月以上かかりましたが、無事に申請額が全額認められました。昨年は 1ヶ月かからないくらいで振り込まれていたので、今年はだいぶ時間がかかりました。

郵送ではなく、e-file で Tax return を申請した方はもっと早く振り込まれていたようです。次回は私も e-file で申請できるので (Form 1042-S の添付がなくなるため)、今までより少し楽になるのかなと思います。

おわりに

Federal Tax、State Tax 共に申請した全額が振り込まれました!なので恐らく申請の仕方や計算は合っていたのかなと思います。Tax Return は毎年面倒ですが、結構な額が返ってくるのでそれをモチベーションに頑張っています。

アメリカでの Tax return (J1 ビザ留学 3年目) -Federal tax return が無事振り込まれました-

f:id:Wata_ame:20210425013515p:plain

こんにちは、わたあめです。

今回は、J1 ビザ留学 3年目の Tax return (Federal tax) が無事全額振り込まれたのでご報告です!

詳細は先日の記事で書きましたが、Credit Karma Tax® にて Form 1040 を作成し、Form 1042-S、Form W-2 を添付して郵送で Tax return を申請していました!

wata-ame.hatenadiary.com

 

銀行に振り込まれるまでに約 2ヶ月かかりましたが、Stimulus check の還付も含め、無事に申請額が全額認められました。昨年は 1ヶ月かからないくらいで振り込まれていたので、今年はかなり時間がかかったと思います。申請書を郵送後 1ヶ月経ったくらいから結構そわそわしていました・・・。

郵送ではなく、e-file で Tax return を申請した方はもっと早く振り込まれていたようです。次回は私も e-file で申請できるので (Form 1042-S の添付がなくなるため)、今までより少し楽になるのかなと思います。

おわりに

まだ State Tax は振り込まれていないのですが、まずは Federal Tax が振り込まれたので一安心です。また State Tax が振り込まれたら別途ご報告します!

 

アメリカで家を探す -J1ビザ研究留学-

f:id:Wata_ame:20210322101626p:plain

こんにちは、わたあめです。

今回は、アメリカでの家 (アパート) 探しについて、私の経験談をお話ししたいと思います! 

 

家探しの流れ

はじめに、ざっくりとアメリカでの家探しの流れをご紹介します。

  1. 物件情報が載っているサイトを見る、または知人からオススメ物件等を聞いて候補を絞る
  2. 気になったアパートに直接行き、空き部屋や内見可能な部屋の有無を聞く
  3. 気に入った部屋があれば、申し込む

内見の際にはアポイントメントを取らなくても無くても大丈夫な所が多いですが、心配な方は事前に電話しておくと良いかと思います。日本と違って Rent のアパートを紹介してくれる仲介業者がいない様なので、自分で直接アパートを回らなければなりません。家探しの段階で車を持っている方はほとんどいないと思いますので、レンタカーや Uber 等で移動するか、現地の知人やラボの同僚に頼んで一緒に回ってもらう形になるかと思います。
私は、同じ大学でポスドクをされている日本人ご夫妻のご好意で、車で一緒に回っていただきました。いずれにせよ、そんなに沢山は見て回れないと思いますので、事前に 2-3 箇所に候補を絞っておくのがオススメです。

物件の探しかた

物件探しは、物件情報サイトで調べる他、現地の日本人の方に紹介してもらう方法があるかと思います。
私は、以下の物件情報サイトで探しました。

どちらのサイトでも、エリアや家賃、部屋タイプ、ランドリー等設備の有無で条件を絞り込んでアパートを検索できるので便利です。

アパートを選ぶ際にチェックすると良い点

アパート選びの際に、私が主にチェックしたのは以下です。

  • 家賃
  • アパート周辺の治安
  • 室内に洗濯機/乾燥機があるか (共用ランドリーではないか)
  • 間取り
  • ゲートコントロールの有無
  • 駐車場
家賃

家賃は自分のお財布とよく相談して許容範囲を決めておきましょう。

しかし、家賃と治安の良さが比例する場合もあるので、安全面を考えるとあまり安さにこだわり過ぎない方が良いかもしれません。安全はお金で買うということですね・・・。

アパート周辺の治安

こちらもかなり重要です。どのエリアが比較的治安が良い・悪いといった情報は、部屋探しを始める前に、ラボの同僚や上司に一度聞いておくことをオススメします。
また、お子様がいらっしゃる方は、デイケアや学区も考慮すると良いと思います。

室内に洗濯機/乾燥機があるか

こちらは、個人的にはかなり重要でした。私の職場がある地域では、アパートの敷地内に共用のランドリースペースがあって、洗濯機や乾燥機が使える物件はかなり多いのですが、各部屋に洗濯機/乾燥機が備え付けてある物件は少なかったです (アメリカではよくある事なのでしょうか・・?)。
自分の好きな時間に家で気軽に洗濯がしたかったので、私にとってこの条件はマストでしたが、特にこだわりがない方は、共用ランドリーの物件の方が家賃が安い傾向にあるので、そちらを選ぶのも良いと思います。

間取り

アメリカでの間取りは、"1 bed 1 bath" といった用に、ベッドルームと浴室/トイレがそれぞれいくつあるかで表します。ちなみに、ざっくり言うと

(日本 → アメリカ)

  • 1K → Studio
  • 1LDK → 1 bed 1 bath
  • LDK → 2 bed 2 bath (*浴室 2つ)

といった感じかと思います。また、"1.5 bath" のような表記をたまに見かけますが、この 0.5 はトイレのみ (浴室は付いていない) と言う意味です。
なので 2 bed 1.5 bath の物件は、ベットルームが 2 部屋あり、片方には浴室/トイレ付き、もう片方の部屋にはトイレのみ付いているといった形になります。

ゲートコントロールの有無

ゲートコントロールとは、アパートの敷地 (駐車場含む) の入り口にゲートがあり、鍵を持っている住人以外は敷地内に入って来れないようにするシステムです。日本で言うオートロックに近いシステムかと思います。
こちらは、出来れば付いているアパートの方が安心ですが、私は残念ながら条件に合う物件に出会えず、諦めました。
こちらも洗濯機/乾燥機の備え付けと同様、付いていないアパートの方が比較的家賃が安い傾向にあります。

駐車場

車で通勤する予定でしたので、これも必須条件でした。アメリカは車社会なので、駐車場が付いていないアパートはあまりないかと思いますが、駐車場の料金が家賃に含まれているのかは、チェックしておくと良いかと思います。

その他気づいた事
  • 冷蔵庫、食洗機は備え付けの物件が多い
  • 物件によっては、電子レンジやオーブンも備え付け
  • 家具付きの物件もある*1
  • プールやフィットネスジムが付いている物件も多い

 

アパートの申し込みの際に必要な書類

  • パスポート
  • ビザや、雇用契約書 (念のため)

アパートの内見後、気に入った物件は仮押さえするか、そのまま契約をします。

また実際にアパートを契約する際には、デポジットや家賃の前払いが必要です。これらの支払い方法はアパートによって違いますので、契約前に確認しておきましょう。現金での支払いは不可のところが多い印象です。私はアパート契約時に銀行口座は開設してあったのですが、デビットカードやチェックブックがまだ届いていなかったため、銀行で Bank check を発行してもらってデポジットと家賃の前払いをしました。

 

契約時に確認する項目

  • 契約期間 (最短で 6ヶ月、多くは 1 年契約)
  • デポジット (金額と、refundable かどうか)
  • 水道、電気等の契約先
  • インターネットの契約先 (指定はあるか)
  • 駐車スペースについて (決まった場所があるか、適当に止めるか)
  • ゴミ捨て場や、ポストの位置
  • 共用ランドリーの位置
  • プールやジムの位置、使用ルール
  • 緊急連絡先 (水漏れ等のトラブル発生時)
  • アパートのオフィスで宅配の受け取りをしてくれるか
契約期間について

 通常は6ヶ月から1年の間で契約を結ぶことが多いと思います。中には月々の契約をしてくれる物件もありますが、家賃が割高になります。私のアパートでは、通常の家賃 +100 ドルでした。

宅配の受け取り

アメリカの宅配には再配達等のサービスは無いようで (日本独特のサービスなのでしょうか?)、不在の場合はドアの目の前に放置されます・・・。アパートのオフィスで宅配の受け取りをしてくれれば、不在の際に荷物が届いても安心です。

 

終わりに

今回は、アメリカでの家探しについてお話しました。渡米直後は、英語での生活に慣れていないにも関わらず、様々な契約等で電話したり、交渉したりすることが多く本当に疲れると思います・・・。
家が決まれば、それもひと段落するかと思いますので、頑張りましょう!

*1:3 ヶ月や 6 ヶ月等の短期滞在でなければ、割高になるのであまりオススメしません

アメリカでの Tax return (J1 ビザ留学 3年目)

f:id:Wata_ame:20210314024828p:plain

こんにちは、わたあめです。

今回は、J1 ビザ留学 3年目の Tax return について情報をシェアしていきたいと思います。

申請書を提出した所なので、本当にこれで Tax return が返ってきたかどうかは、また追ってご報告したいと思います。

また、Tax return 申請にあたり、個人的に色々と調べたり勉強したりしましたが、私は Tax の専門家ではなく、ただのポスドクです。そのためもしかしたら間違っている部分もあるかもしれません。あくまで一個人の経験談として、こんな風に申請した人もいるんだなと参考にして頂けると幸いです。  

目次

 

わたあめのステータス (Tax return 申請時)

はじめに、Tax return に影響すると思われる各種条件について、私のTax return 申請時のものを下に記しておきます (J1ビザ 1、2年目から変更はありません)。 

  • J1 ビザ
  • 給与は所属ラボのボスから頂いている (学振やその他奨学金等は頂いていません)
  • 日本での収入無し
  • Dependent 無し (独身、子ども無し)

 

Taxreturn に使用したソフト

  • Credit Karma Tax®

J1 ビザでの留学 1 年目、2 年目は non resident alien として申請したため、一般的な Tax return ソフト (Turbo tax など) は使えませんでしたが、私の場合は 3 年目から resident alien として申請するため、一般的な Tax return ソフトが使える様になりました!

TaxACT と、Credit Karma Tax® というソフトを試してみて、最終的には Federal tax と State tax の書類をどちらも無料で作成できる Credit Karma Tax® を使用しました。ちなみに、Federal Tax return の見積もり額はどちらも同じでした。

 

Tax return 書類の作成に必要な書類

  • Form W-2
  • Form 1042-S (所属機関から発行された方のみ)*1
  • Form 1099-INTForm 1099-DIV (銀行、証券会社等から送られてきた方のみ)*2

これらの書類は、恐らく 2 月頃までには送られてくる (もしくはダウンロードできるようになる) と思います。基本的には、W-2、 1099-INT (あれば)、1099-DIV (あれば) の情報を Tax return ソフトに打ち込み、質問に答えていけば OK です。

そうすると、私の場合は Credit Karma Tax® が Form 1040 を作成してくれました!

 

Stimulus check rebate の申請

私は今回 stimulus check の rebate を 2020 年の Tax return と併せて申請したのですが、 *3こちらの計算も Credit Karma Tax® がやってくれました。

そして、最終的に IRS に郵送する書類は以下の 3 つになります。*4 

 

Tax return 申請に必要な書類

  • Form 1042-S
  • Form W-2
  • Form 1040

もし 1042-S が発行されていなければ、E-file できるのではないかと思いますが、今回は1042-S を添付する必要があるため郵送で提出しました。

 

Tax return 申請書類の郵送

郵送の準備をする前に、必要な箇所にサインし、全ての書類のコピーをとって保管しておきましょう!

また、留学 1 年目、2 年目の繰り返しになりますが Tax return 書類の郵送は最低限 Tracking がついた方法での郵送をオススメします!*5*6

少々お値段が高くなると思いますが、Tax return で返ってくるお金の方が確実に多いはずなので、ここは少し奮発しましょう!

 

おわりに

私の J1ビザ アメリカ留学 3 年目の Tax return 経験談をご紹介しました。

ちょうど申請書を郵送した所なので、無事に申請した分が返ってくるかわかりませんが、結果が出次第またお知らせしたいと思います。

*1:私の場合は 2018 年の 3 月に渡米した関係で 2020年の 1-3 月分の給与は非課税となることから、発行されたと思われます。実際に、W-2 form にはこの期間の給与は含まれていませんでした

*2:それぞれ銀行の savings account 等で利息を得た人、株式の配当金を得た人に発行されます

*3:2019 年の Tax return では non resident alien だったので、stimulus check をリアルタイムでは受け取れていませんでした

*4:Form 1099-INT および -DIV は添付する必要は無い様です

*5:Priority mail 以上であれば Tracking がついていると思います

*6:Certified mail で送るのが一番安全な様です

アメリカでの Tax return (J1 ビザ留学 1 年目、2年目)

f:id:Wata_ame:20210314022218p:plain

こんにちは、わたあめです。

今回は、J1 ビザでアメリカに研究留学中の私の Tax return 経験談 (1 年目& 2 年目) を紹介したいと思います。

Tax return 申請にあたり、個人的に色々と調べたり、勉強したりしましたが、私は Tax の専門家ではなく、ただのポスドクです。そのためもしかしたら間違っている部分もあるかもしれません。あくまで一個人の経験談として、こんな風に申請した人もいるんだなと参考にして頂けると幸いです。 

 目次

 

わたあめのステータス (Tax return 申請時)

はじめに、Tax return に影響すると思われる各種条件について、私のTax return 申請時のものを下に記しておきます。

  • J1 ビザ
  • 給与は所属ラボのボスから頂いている (学振やその他奨学金等は頂いていません)
  • 日本での収入無し
  • Dependent 無し (独身、子ども無し)

 

Taxreturn に使用したソフト

  • Glacier Tax prep

J1 ビザでの留学 1 年目、2 年目は non resident alien として申請したため、一般的な Tax return ソフト (Turbo tax など) は使えませんでした。

私は、所属の大学が Glacier Tax prep という non resident 用の Tax return ソフトを提供してくれたので (無料)、Federal tax はそちらを使用して申請しました。

State tax に関しては有料だったので、なんとか自分で申請書を作成し、提出しました!

まずは、所属機関がこうした Tax return に関する手助けをしてくれるか、確認することをオススメします。Glacier Tax prep 等のソフトが残念ながら所属機関から提供されない場合は、有料ですが Sprintax という non resident 向け Tax return ソフトが使えるようです。

 

Tax return 書類の作成に必要な書類

  • Form W-2
  • Form 1042-S

これらの書類は、所属機関から 2 月頃に送られてくる (もしくはダウンロードできるようになる) と思います。基本的には、W-2 form の情報を Tax return ソフトに打ち込み、質問に答えていけば OK です。

また、過去 5 年分のアメリカ滞在日数や、申請年のアメリカ入出国日を入力する欄が途中であるかと思いますが、アメリカ合衆国税関・国境警備局 (U.S. Customs and Border Protection) のホームページからちょうど過去 5 年分の入出国履歴が確認できますので (要パスポート)、このあたりも比較的簡単に進められると思います。

そうすると、私の場合は Glacier tax prep が Form 1040-NR-EZForm 8843 を作成してくれました!日米租税条約 (Tax treaty) に関する部分も作成してくれるので安心です。

そして、最終的に IRS に郵送する書類は以下の 4 つになります。

Tax return 申請に必要な書類

  • Form 1042-S
  • Form W-2
  • Form 1040-NR-EZ
  • Form 8843

これらを、上記の順に重ねて (上→下) 郵送で IRS に送るように指示がありました。

 

Tax return 申請書類の郵送

郵送の準備をする前に、必要な箇所にサインし、全ての書類のコピーをとって保管しておきましょう!

また、Tax return 書類がなんらかの事故により届かず、期限までに申請できなかったという事件が起こらない様 (USPS は日本の郵便局ほどサービスが良くないのでご注意下さい)、最低限 Tracking がついた方法での郵送をオススメします!*1*2

少々お値段が高くなると思いますが、Tax return で返ってくるお金の方が確実に多いはずなので、ここは少し奮発しましょう!

 

おわりに

私の J1ビザ留学1年目、2年目の Tax return 経験談をご紹介しました。それぞれ 2018年、2019年分の Tax return (2019年および 2020年に申請) ですので、変更になった点があるかも知れませんが、大筋は参考になるかと思います。

ちなみに、申請した分全額返ってきました!

今年行った J1ビザ留学 3 年目の Tax return についても、次の記事で紹介したいと思いますのでよろしくお願いします!

*1:Priority mail 以上であれば Tracking がついていると思います。

*2:Certified mail で送るのが一番安全な様です。

アメリカでの節約法!キャッシュバックサイト/アプリを利用しよう!

f:id:Wata_ame:20210310094233p:plain

こんにちは、わたあめです。

今回は、アメリカでの節約術の一つとして、キャッシュバックサイト/アプリをご紹介します!

日本でいう楽天の Rebates や、ポイ活で有名なハピタス、モッピー等と同様、サイトを経由して他の通販サイトで商品やサービスを購入した際に、購入額の一部が現金もしくはポイントとして戻ってくるものや、キャッシュバック対象の商品を購入したレシートをアプリにアップロードすると現金もしくはポイントとして戻ってくるものがあります!

渡米直後は何かと物を購入する機会が多いと思いますので、キャッシュバックサイトを上手に活用して、お得にお買い物をしましょう!

それでは、実際に私が今使用しているものをご紹介して行きます。
それぞれのキャッシュバックサイトで取り扱いサイトや還元率が違うので、特に大きな買い物の際には、各キャッシュバックサイトを見比べて、一番お得なサイトを経由して購入すると良いと思います。 

 目次

Rakuten (旧 Ebates) 

その名の通り、楽天系列のキャッシュバックサイトです。(この名前のお陰でなんとなく親しみが湧くのは私だけでしょうか?)

上の動画は Ebates 時代のものですが、名前が変わっただけで中身はほとんど今と同じです。

f:id:Wata_ame:20210309114304p:plain

Rakuten にアクセスすると、上の画像のようにキャッシュバックを受けられるサイトと、その還元率が出てきます。この他にも、eBay や BestBuy、Expedia 等様々なサイトの取り扱いがあります。最近 Uniqlo も追加されました!
また、アカウントにデビットカードもしくはクレジットカードを登録しておけば、店頭での購入でもキャッシュバックを受けられるお店もあります (In-Store Cash Back Offers)。
 

f:id:Wata_ame:20210309114619p:plain

キャッシュバックは現金で受け取る他、Amex のリワードポイントである MR で受け取る事も可能です。アプリもあるので、スマホからも簡単に利用できます!興味のある方は、こちらのリンクから登録していただくと、Rakuten 経由で $20 以上お買い物した際に $20 キャッシュバックが受けられます(私にもボーナスが入ります!ありがとうございます)!

TopCashback

f:id:Wata_ame:20210309115832p:plainf:id:Wata_ame:20210309115903p:plain

TopCashback も Rakuten と同様のキャッシュバックサイトです。
サイトにアクセスすると、上の画像の様にキャッシュバックを受けられるサイトと、その還元率が出てきます。日本語の公式ブログもあり、詳しい使用方法等が日本語で紹介されているので、参考にしてみてください。

もしよろしければ、こちらのリンクからご登録いただけると嬉しいです。

Ibotta

youtu.be

Ibotta は、グローサリーストアで商品を購入した際にキャッシュバックを受けられるのが特徴のアプリです。キャッシュバック対象商品を購入した際のレシートをアプリでアップロードすると、キャッシュバックを受けられます。
加えて、オンラインショッピングでのキャッシュバックもあります。オンラインショッピングでは、食料品だけでなく服や化粧品を扱っているお店でもキャッシュバックを受けられます。
Target や Walmart のグローサリーのピックアップでもキャッシュバックが受けられる様になりました!
キャッシュバックは現金で受け取れます。
 
f:id:Wata_ame:20210309121403p:plain
上の画像の様な形で、時々 Free after offer という全額キャッシュバックのオファーが来ることがあるので、このオファーが来た時はすかさず買い物に出かけています!
ご興味のある方は、ご登録の際にこちらの紹介コード (UKUSSMB) を使っていただけると嬉しいです。登録はこちらのリンクからできます! 

Fetch rewards

f:id:Wata_ame:20210309124054p:plain

Fetch rewards も、Ibotta と同様のレシートアプリです。

グローサリーストアでお買い物をした際のレシートをアップロードすると、レシートアップロードポイントに加えて、キャッシュバック対象商品を購入していればそちらのポイントも加算してくれます (勝手に計算してくれるので、何も考えずにレシートをスキャンすれば OK です)。

ビールなどが対象商品になっている事が多い様な気がするので、お酒を飲む方には特にオススメかもしれません。
私の紹介コード (47BCG) を使って登録していただけると、今なら最初のレシートをアップロードした際に無条件で 2000 ポイントが貰えます (私にもボーナスが入ります)!
こちらのリンクから登録できます。ご興味のある方は、是非ご登録いただけると嬉しいです。

Receipt hog

f:id:Wata_ame:20210309132624p:plainf:id:Wata_ame:20210309132650p:plain

Receipt hog も Ibotta、Fetch rewards と同様のレシートアプリです。
特徴としては、こちらはグローサリーストアだけでなく、どのお店のレシートでもキャッシュバックが受けられます (コインとして獲得)。Ibotta や Fetch rewards と違い、どのお店で商品を購入してもキャッシュバックを受けられるのが利点です。レシート 1 枚でだいたい 5-15 コイン程度貰え、貯めたコインは PayPalAmazon のギフトカードと交換可能です。

こちらからアプリがダウンロードできます!

Shopkick

f:id:Wata_ame:20210310084141p:plain

Shopkick もレシートアプリの一種なのですが、最大の特徴は "商品を購入しなくてもポイントがもらえる" 点だと思います! 

f:id:Wata_ame:20210310084715j:plain


アプリを開くと、近くにあるお店が上の画像の様に表示されます。

Walmart の所に表示されている Walk-in は、Walmart に立ち寄っただけで 10ポイント (kicks) がもらえるというものです!

その隣の Scan は、対象の商品をお店の中で見つけて、バーコードをアプリで読み取るとポイントがもらえ、Receipt は対象の商品を購入したレシートをアップロードするとポイントがもらえる仕組みです!

f:id:Wata_ame:20210310085211j:plain

 

f:id:Wata_ame:20210310085241j:plain

Walmart を選択すると、この様に対象商品の一覧と、Scan および Receipt でもらえるポイントが表示されます。商品を購入しなくてもポイントを獲得できるので、お買い物のついでに Scan するだけでコツコツ貯められます。

貯まったポイントは、AmazonWalmart、Target 等のギフトカードの他、Paypal アカウントがあれば現金にも交換できます!

私の紹介コード (EARN776243) を使って登録していただけると、登録後 7 日以内に 35 kick 獲得すると、さらにボーナスで 250 kick 貰えます (私にもボーナスが入ります!ありがとうございます)!
こちらのリンクから登録できます。ご興味のある方は、是非ご登録いただけると嬉しいです。

おわりに

今回は、アメリカのキャッシュバックサイト/アプリについてご紹介しました。

正直にお話しますと、留学当初の一番出費がかさむ時期に、私はこれらのサイトの存在を知りませんでした。今考えると惜しいことをしたなと思います。

一人暮らしのため、元々そこまで出費は多くないのですが、塵も積もれば山となるということで、コツコツとポイントを貯めています!

アメリカで使うドル建てのクレジットカードを作る!

f:id:Wata_ame:20210308075842p:plain

こんにちは、わたあめです。

今回は、アメリカ生活を送る上で欠かせないドル建てクレジットカードを作成するにあたり、1枚目のカードとしてオススメのものをご紹介していきます。

-目次-

 

タイプ別のおすすめカード

  • マイルを貯めたい人: JAL USA CARD もしくは、ANA USA CARD
  • マイルに興味がなく、キャッシュバックが欲しい人PREMIO PLUS CARD
  • クレジットカードに年会費を払いたくないPREMIO CARD
  • (現在円建ての Amex カードを持っている人: ドル建ての Amex カードへのトランスファー)*1

基本的には、お好みで上の 3 つの内どれかを選ぶと良いと思います!

 

クレジットカード申請時に一般的に必要なもの

 

一般的には、上記 4 つがアメリカでのクレジットカード申請に必要となります。しかし、ここで問題となるのが "米国でのクレジットヒストリー (クレジットスコア)" です。

アメリカへの留学や長期滞在が初めての人は、基本的に米国でのクレジットヒストリーが無いかと思います。クレジットヒストリーが全く無い状態でクレジットカードに申し込んでも、審査を通過するのは難しいのが現状です。

ではどうすれば良いのかと言うと、米国でのクレジットヒストリーがなくても申請できるカードがありますので (はじめにご紹介した 4 つです)、まずはそちらのカードに申し込むのがオススメです。 

以下、各カードの特徴を紹介していきます。

JAL USA CARD

www.jalusacard.com

大まかな特徴

  • 米国でのクレジットヒストリーがなくても申請可能
  • SSN 未取得の段階で申請可能*3
  • アメリカでの住所が決まっている人は、渡米 90 日前から日本で申し込みができる
  • JAL マイルが貯められる (年会費: 20 ドルまたは 70 ドル)
  • オンラインや、アプリで簡単に支払いができる
  • 国際ブランドは Mastercard
  • 外貨手数料 3 %

アメリカでの住所が決まっている人は、事前に日本で申し込みを済ませておいて、渡米後にカードを受け取ることができます。

JAL マイルを貯める為のリワードコースは 2 種類あり、どちらかを選べます。

  • ベーシックリワードコース (年会費: 20 ドル): 2 ドル毎に 1 マイル
  • プレミアムリワードコース (年会費: 70 ドル): 1 ドル毎に 1 マイル

コースの変更はいつでも可能ですのでご安心下さい。個人的には、プレミアムリワードコースをオススメします!

 

ANA USA CARD

www.anacardusa.com

大まかな特徴

  • 米国でのクレジットヒストリーがなくても申請可能
  • SSN 未取得の段階で申請可能
  • ANA マイルが貯められる (年会費: 70 ドル)
  • オンラインや、アプリで簡単に支払いができる
  • 国際ブランドは VISA
  • ANA 国際線運航便に登場時、ビジネスクラスチェックインカウンターでの優先チェックインが受けられる*4
  • 外貨手数料 3 %

ANA マイルは、一律で 1 ドル毎に 1 マイル貯まります。

JAL USA CARD と ANA USA CARD にはあまり大きな違いはないと思いますので、どちらを選ぶかはお好みで良いと思います。

私の場合は、元々 JAL マイルを貯めていたので、JAL USA CARD を選びました!

国際ブランドは Mastercard、VISA のどちらでも問題なく使用出来ます。

また、実際に渡米する際に JAL または ANA の国際便を使用する方は、JAL 赴任プランもしくは ANA 赴任コンボへ事前に申し込みしておくと、さらにお得なサービスが受けられるので、併せてチェックしておくと良いと思います。

 

PREMIO PLUS CARD

www.premio.com

大まかな特徴

  • 米国でのクレジットヒストリーがなくても申請可能
  • SSN 未取得の段階で申請可能
  • キャッシュバックが受けられる (還元率 1%)
  • オンラインで簡単に支払いができる
  • 国際ブランドは Mastercard
  • 年会費: 50 ドル (初年度は無料)
  • 外貨手数料免除

キャッシュバックは、 25 ドル単位(2,500ポイント)で還元を受けられます。

マイルにはあまり興味が無いけれど、キャッシュバックのあるカードを作成したいという方にオススメです。

米国外で使用した際に外貨手数料が無料なのも、JAL USA CARD や ANA USA カードにはない特徴です。

 

PREMIO CARD

www.premio.com

大まかな特徴

  • 米国でのクレジットヒストリーがなくても申請可能
  • SSN 未取得の段階で申請可能
  • キャッシュバックは無し
  • オンラインで簡単に支払いができる
  • 国際ブランドは Mastercard
  • 年会費: 無料
  • 外貨手数料免除

マイルにも、キャッシュバックにも興味がなく、とにかく年会費無料でクレジットカードを持ちたい方にオススメです。

PREMIO PLUS CARD と同様に、外貨手数料が無料なのも特徴です。

 

番外編: Amex カード (円建て) からのトランスファー

私自身は円建ての Amex カードを持っていなかったため、選択肢には無かったのですが、Amex カード (円建て) からのトランスファーによりドル建てのクレジットカードを取得することも可能なようです。

www.americanexpress.com

私の知人にもこの方法を試した方がいないため、詳細はわかりませんが、SSN 取得後に申請出来るようです。
Amex カードで貯められるリワードポイントはとても魅力的なので、検討する価値はあると思いますが、Amex カードは米国内でも時々使用出来ないことがありますので、1 枚目のクレジットカードとしては少々不便な点もあるかもしれません。

 

おわりに

今回は、ドル建てクレジットカードの 1 枚目としてオススメのカードをご紹介しました。

アメリカはキャッシュレスがかなり進んでおり、クレジットカードが使えない場所はほとんどありません。渡米前は現金派だった私も、今ではすっかりクレジット派で、現金を使用することは稀になりました。

今回ご紹介したカードは 1 枚目としては良いのですが、アメリカにはもっと良い還元率や入会特典を持つクレジットカードが沢山あります!

なので、この 1 枚目のカードで米国クレジットヒストリーをある程度築いた後は、他のカードに乗換えていくのがオススメです。

2 枚目以降のクレジットカード申請に関しては、また後日詳しくご紹介したいと思いますので、そちらもご覧頂けると嬉しいです。

 

*1:現在円建ての Amex カードをお持ち方は、ドル建ての Amex カードへのトランスファーも可能なようです。しかし、カードの申請が SSN 取得後になること、また申請が通らない可能性もあるのでご注意下さい

*2:日本でのクレジットヒストリーとは全く別物ですのでご注意下さい

*3:クレジットヒストリーの構築には、SSN 取得後、申告する必要があるのでご注意下さい

*4:カードは米国到着後に受け取りですので、最初の渡米時には利用できないのではないかと思います。一時帰国の際に利用出来ます